たくさん来てます
- 根津 弥生
- 2016年5月30日
- 読了時間: 2分

今回の『海から来た人』という脚本から、 世にも美しいビジュアルか上がってきて、大興奮でございます。奇跡だー!
机上風景WebSiteのNEXTページよりご覧ください。 この制作に関しては、また改めてご紹介したいと思っています。 「郵送でフライヤー欲しいよ!」という方、遠慮なくご連絡ください。 さてさて。 今日は5月最後の稽古でした。 どんぶらこどんぶらこと、作品のなかを漂流しております。時に溺れながら。。 そしてまた、しょーもないことを調べてみました。 『海から来た人』でネット検索すると、何が出てくるかなーと思って。 以下、出てきた順です。エロまんがも出てきましたがそちらは割愛。 遠い海から来たCOO 景山民夫氏による小説 ロンと海からきた漁師 中国の絵本作家による、主人公とガイコツのおななし 海からきたカサゴン いとう じゅんいち氏による、釣りの名人が釣り上げた海の怪物の絵本 にんぎょひめ-海から来た少女 ネット小説。女の子エイランのおはなし 海から来た流れ者 映画。小林旭氏主演の人気ヒット作、「流れ者」シリーズの記念すべき第1弾 海からきた客人たち 福山市観光協会による鞆の史料 海から来た観音さま 三重県紀宝町の井田観音にまつわるおはなし 海から来た少年 米山恒一氏による「特攻隊」少年の小説 海からきた平太 NHK名古屋局による少年ドラマ 海から来た男(THE MAN FROM THE SEA) マイクル・イネス著のシリアス小説 なるほど。 いろいろ来てますよ~。観音さまも御出でになってます! どれも不思議なおはなしのようです。 海から来たのに不思議じゃないわけがないですな。 おはなしを作るって、つくづくすごい事だと思います。 思いつかないわー。 一番馴染みが深い・または好きな、海から来たものって何ですか。 私はたらこかな。。話にならん。 写真は、すみません。 稽古場のひとつとして使わせて頂いてる新宿のとある場所にある、とあるドラマのロケ地です。 最近、ここいらでやたら写真を撮っている不審者はわたしです。