ロゴ刷新
- 根津 弥生
- 2016年12月14日
- 読了時間: 2分
『アピールポイント2 -刷新』 新しいロゴ 机上風景のロゴを新しくしました。

デザインは、前回公演『海から来た人』のビジュアルを担当してくださった、
たなか鮎子さんにお願いしました。

これまで愛用してきた机上風景のロゴは、劇団立ち上げ時から使われていたようです。
17年ありがとうございました。 (なにぶん私が入団したのが2012年のためよく分からなくて申し訳ありません・・・) これが見納めです。

今回のロゴ刷新は、 「そろそろ変えたらどうか」 「あのチラシすごいよかったから たなかさんに頼んだらいいよ」 という周りの軽い勧めから始まりました。 すると、制作と演劇祭のタイミングがいい具合に重なったわけです。 ふだん配られないところにも演劇のチラシが配られるのだろうから、 これで、ロゴとともに劇団もより多くの人に認知してもらえることになるぞ!という皮算用で、 たなかさんに少々仕事を急いでもらいました。 でも、ですね、これ、思ったより相当たいへんです。 マークをつくるというのは、本当に、たいへんですね・・・ こちらは口出すだけで、実際のデザインは完全にお任せ。 いやはや、こういう仕事をする方の論理的思考の構築には恐れ入りました。 ロジカルに説明するって、ほんとに大事。 勉強になりました。
そんなこんなで、あれこれやって3カ月かけて作ってもらいました。 たなかさん、ありがとうございますー! このロゴについては1万文字くらいの説明ができますので、またあとで書きますね。 (うそです。)
そして、舌の根も乾かぬうちに、『乾かせないもの』のフライヤーもオファーしました。 こちらも楽しみですが、フライヤー と言えば、ですよ。 『海から来た人』のが、米・イラストレーター協会のコンペで入選したそうです。
たなかさん、おめでとうございます!! 協会の年鑑に掲載され、展示会もあるとのこと。 あのフライヤーが海を渡ってたくさんの方々に見てもらえるとは。 次期米大統領もびっくりだな。
なんと素晴らしい。