すてきな不審物
- 根津 弥生
- 2017年3月8日
- 読了時間: 2分
昨日の稽古より、大分から飛んできた古川大輔が加わり、全員集合です。
全員集合したのにまた写真を撮るのを忘れるという、どれだけ余裕のない脳みそなんでしょう。笑 さてさて、今週から稽古場への道具の運搬のため、レンタカーを乗り回しております。 ガッツレンタカー、軽ワゴン車が1週間9800円という破格で、ガッツある貸し出しっぷりです。 昨晩も新宿の稽古場から戻り、自宅近辺の、これまた格安駐車場に駐車し、家へと歩いておりました。 が、なんだか荷物が重い。 重いなぁ。 疲れてんのか。 歳か。 歳ならしょうがないか。 などと心の中でぶつくさ言いながら家に着き、ひと息してカバンの中を見ると、茶色い袋の不審物が入っている… わ? こわっ。 誰かのを、間違えて持ってきちゃった? やばいですよ? 誰の何? と、袋の中を覗くと、おせんべいと茶色い液体が。。 いよいよ意味がわからず、若干キレ気味になっていると白い封筒も発見。 これは~見ちゃダメなやつだろうけど、見なかったことにして、見てしまいますよ! と、開けるとメッセージカードです。 今日の稽古場にいたみんなから、お誕生祝いです… どんなサプライズだよ! 思い返せば、荷物積み終わったあと、いまい彩乃が私をみんなの輪と車から遠ざけ、片桐はいりさんの話をし続けてました。 その最中に宍戸香那恵が全体LINEに、「積み終わりましたー」とメッセージを流してた(もうとっくに積み終わってますよ?)。 そういうことだったのか。不自然な点はあったのだ。 チームワークにまんまとやられた。

ということで私、本日がお誕生日です。 サプライズを人にするのは大好きなんですが、される側だと当惑して頭がばくはつします、そういう病気です、なのでそういうのはナシでと以前から言っておりまして。 そんな面倒人なもんだから、長島が画策してくれたのでしょう。 謎の物質発見の恐怖を味わった後だから余計に、みなさんのお気遣いが染み入りました。 ありがとう。 みなさん、ありがとうございます。 わたし、元気に生きていきます!! めでたし、めでたし♪ ではないですね。 何も、終わっておりません。 これからです!! 今週土曜日、3/11、19:00より、新宿演劇祭『乾かせないもの』です!! たくさんのお客様に御予約頂いておりますが、チケットは若干ございます。 まだ間に合います。 ご来場、心よりお待ち申し上げております。