top of page

20周年によせて/村上 由起

  • 執筆者の写真: neo-kijoufuukei
    neo-kijoufuukei
  • 2019年12月14日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!!


劇団員の村上由起です。


出演者インタビューで20年前なにしてましたか?という質問、私もされたいので、勝手に答えます。

17歳高校2年生!!

バイトを始めて、ピッチをゲット!!初めて髪を茶色にしました♪♪

わーい!答えれた!嬉しい!!


さて、


机上風景の作品をはじめて見たのは第4回公演でした。

キャラメルボックスが好きだった(今も好きだけど)私は、こんなカッコいい演劇ってあるのか!?と衝撃を受けました。

その時、いつか入団できたら良いなぁと思いました。


第5回公演のMEGUでは、これまたあまりに素敵だったため、舞台に沢山敷き詰められていた落ち葉をこっそり一枚持って帰った記憶が……あるような無いようなあるような(笑)時効。


第7回公演spare partsで入団はしていなかったのですが、初めて出演しました。その時、申し訳ないことに古川さんに役のサブテキストを何回か重いものから軽いものに変えさせてしまった事を思いだします。

のわりには、本番は何故かあまり緊張しなかったのも覚えています。


(その後、年々緊張しいになっていき、しょっちゅうお腹を壊すように(笑))


そして、第12回公演にも出させてもらって、


第13回公演乾かせないものの後に正式に入団したんだったと思います。だよね??


いや、14回公演の後だったか??


あれれれれ???



時は流れ……


今回、20周年記念公演!!!

残念ながら自分自身は出演出来ないのですが、素晴らしい客演の皆様、スタッフの皆様を迎え、初の下北沢で盛大に行われます。

稽古場稽古終盤の通し稽古を観ましたが……良いーーー!!

是非、ダブルキャスト両方観ていただきたいですー!!

そして、何回も観たいーー!!!

本番を観るのも楽しみで仕方ありません♪♪


という訳で、机上風景20周年のお祭りをよろしくお願い致します!!

 
 
 

最新記事

すべて表示
古川大輔の戯曲公開!

劇団員 長島美穂が2012年から指導している中学校用に、 脚本家 古川大輔が提供した戯曲たちを無料公開致します! 詳細はこちらをご覧ください。

 
 
 

Comments


bottom of page