top of page

vol.1―vol.14

vol.1 『魔窟』

作:高木登  演出:古川大輔 99/12/10~12 神楽坂DIE PRATZE
出演:磯貝鋼介・川口華那穂・井上司・坂口哲・ 古川大輔・
平山寛人・高橋由紀子 
スタッフ:照明/千田実

 

作品内容:怪しげなカルト教団の平穏な日常が、ひとりの青年の出現によって歪んでいく。
     教祖宅の地下室を舞台に、狂気と虐殺の果てにあるものを描く。 

 

 

 

vol.2 『土曜日の夜』

作・演出:古川大輔 00/7/28~30 神楽坂DIE PRATZE
出演:坂口哲・平山寛人・磯貝鋼介・成田健・ 川口華那穂・佐藤麻子・野口麻衣子 
スタッフ:照明/千田実・音響/山本敬一

 

作品内容: 幽霊たちにも人生がある。さびれた墓場を舞台に描く、 切なくもおかしい死人たちの愛の物語。

 

 

 

vol.3 『サンドイッチマン/cafe Lowside 』(短編二本立て)

作・演出:古川大輔 01/2/16~18 銀座小劇場
出演:<サンドイッチマン>古川大輔・坂口哲・川北裕子
         <cafe Lowside>井上司・川口華那穂・平山寛人・田口芳人・野口小百合 
スタッフ:照明/千田実・音響/堀越竜太郎・舞台監督/磯貝鋼介

 

作品内容: しがないふたりの青年の悲喜こもごもを描く『サンドイッチマン』と、
       みじめな罪で服役した男が出所して家族と対面する風景を切り取った 
『Cafe lowside』。 

 

 

 

 

vol.4 『堕天使の群れ』

作:高木登 演出:磯貝鋼介 01/10/18~21 劇場MOMO
 
作品内容:魔法と、狂気と、殺人と。
      夢とも現実ともつかぬ物語の勝者はいったい誰なのか。

 

 

 

 

 

vol.5 『MEGU』

作・演出:古川大輔 02/02/21~24 神楽坂DIE PRATZE
出演:高橋由紀子・坂口哲・平山寛人・中村五月・ 川口華那穂・清水慎吾・古川大輔・井上司 
スタッフ:照明/千田実・音響/堀越竜太郎・衣装/八戸良子・舞台監督/磯貝鋼介

作品内容: 天に迎えられた死せる少女の旅は一夜で終わった。

      だが、それでも天に迎えられぬ死人たちのキャラバンはつづく。
        哀切きわまりない出会いと別れの物語。 

 

 

 

vol.6 『陰謀の基礎 』

作:高木登 演出:磯貝鋼介 02/09/26~29 神楽坂DIE PRATZE
出演:坂口哲・平山寛人・川口華那穂・赤松加奈子・ 清水慎吾・高橋由紀子・古川大輔・磯貝鋼介 
スタッフ:照明/千田実・音響/堀越竜太郎・衣装/八戸良子・舞台監督/井上司
宣伝美術/古賀亜矢子・佐藤友香・冨沢良子

作品内容:魂の腐った者たちは、人間を超えた何者かによって厳罰に処せられる。もっとも現代的な説話。 

 

 

 

vol.7 『spare parts 』

作・演出:古川大輔 03/02/20~23 タイニイ・アリス
出演:平山寛人・川口華那穂・井上司・赤松加奈子・ 村上由起・池畑佳苗・石川誠・ 古川大輔 
スタッフ:照明/千田実・音響/堀越竜太郎・制作/坂口哲・舞台監督/古川大輔
協力/高木登・佐藤友香・冨沢良子・加藤仙太郎

作品内容:日常のなかの事件、事件のなかの日常。

       せめぎあう両極の狭間で、最期まで "彼" を思いつづけることができたのは・・・。

 

 

 

vol.8 『サクリレギア 』

作:高木登 演出:磯貝鋼介 03/10/01~05 タイニイ・アリス
出演:井上司・川口華那穂・平山寛人・坂口哲・池畑佳苗・ 杉山康成・清水慎吾・山本卓也・古川大輔
スタッフ:照明/千田実・音響/堀越竜太郎・舞台監督/古川大輔・宣伝美術/佐藤友香・水野真巳

作品内容:暴力でしか人を愛せぬ者、暴力でしか人とつながれぬ者、 暴力でしか思いを遂げられぬ者、

                  暴力でしか生きていけぬ者。 すべてを混沌とするのも暴力、すべてを解決するのもまた暴力。 
                  行き着くところになにがあり、なにが見えるというのか。 

 

 

 

vol.9 『cafe Lowside 2』

作・演出:古川大輔 04/04/21~25 タイニイ・アリス
出演:平山寛人・川口華那穂・尾崎公美・坂口哲・池畑佳苗・杉山康成・加賀屋陸・渡邉貴也・古川大輔・

   浜恵美・井上司 
スタッフ:照明/千田実・音響/堀越竜太郎
宣伝美術/佐藤友香・水野真巳

作品内容:主を失った店「cafe Lowside」で、いまささやかな宴がくりひろげられる。

               それは逝った者のためなのか、残された者のためなのか。

 

 

vol.10 『昆虫系』

作・高木登 演出:古川大輔 04/11/24~29 タイニイ・アリス
出演:古川大輔・杉山康成・渡邉貴也・坂口哲・川口華那穂・尾崎公美・池畑佳苗・平山寛人・井上司
スタッフ:照明/千田実・音響/堀越竜太郎
宣伝美術/佐藤友香

作品内容:地方都市のスナックを舞台に、保険金殺人を仕掛ける者、仕掛けられる者の悲喜劇を描く。

               群れ合うかれらの生き様は、さながら地を這う虫のごとし。

 

 

 

vol.11 『複雑な愛の記録』

作・高木登 演出:古川大輔 05/06/14~06/19 タイニイ・アリス

出演:平山寛人・おもちゃ・浜恵美・坂口哲・川口華那穂・古川大輔

スタッフ:照明/千田実・音響/堀越竜太郎 宣伝美術/佐藤友香 
作品内容:あるアパートの二部屋を舞台に描く、最後まで顔を合わさないひと組の男女の悲劇。

               シンプルなのに複雑な物語は、あらゆるジャンルを越境する。 

 

 

 

 

vol.12 『グランデリニア』

作・高木登 演出:古川大輔 05/11/30~12/05 王子小劇場
出演:平山寛人・内海友夫・浜恵美・島村隆宏・村上由起・古川大輔・川口華那穂
スタッフ:照明/千田実・音響/堀越竜太郎
宣伝美術/佐藤友香

作品内容:海辺のホテルのテラスに集った三組の男女。かれらの関係は不意の奇禍によって激しく動揺する。

               人間関係の危機は人類の危機なのか。
 

 

 

 

vol.13 『乾かせないもの』

作・演出=古川大輔 06/08/23~8/28 タイニイ・アリス 
出演=平山寛人・川口華那穂・浜恵美・池畑佳苗・村上由起・美穂丸(叙情派)・石黒陽子・加藤更果・

   おもちゃ・古川大輔 
スタッフ=照明:千田実(CHIDA OFFICE)/音響:堀越竜太郎
宣伝美術=佐藤友香(waiz size)

作品内容:陸軍基地内の居住区で兵士の帰りを待つ八人の女たち。ひとりの兵士の帰還により、

               彼女たちのなかでなにかが狂いはじめる。

               悲しみ、怒り、嫉妬、復讐心。あふれだす感情が、彼女たちにある決意をいだかせたとき、

     悲劇はおとずれた。

 

 

vol.14 『幻戯』

作・演出=高木 登 07/05/23~5/28 タイニイ・アリス
出演=平山寛人・加藤更果・石黒陽子・浜恵美・浜野隆之・村上由起・美穂丸・古川大輔
スタッフ=照明:千田実(CHIDA OFFICE)/音響:堀越竜太郎/舞台美術:袴田長武+鴉屋/

     舞台監督:福田寛/宣伝美術=佐藤友香(waiz size)

作品内容:これは演劇による「売春論」ではなく「嘘」と「真実」の狭間にある物語。

bottom of page