top of page

official site
検索


WSオーディション 開催
11月20日(日)に、ワークショップオーディションを開催します。 すみません、もうすぐの日曜日です。 宣伝が下手くそ過ぎて、まだ募集枠が埋まっておりません。 締め切りを18日(金)に延長しました(早くに応募くださった方には明日ご参加の詳細をご連絡します)。...
根津弥生
2016年11月14日読了時間: 1分
閲覧数:97回
0件のコメント


スポンジに出演します
ご無沙汰してます。 すっかり秋です。みなさまお元気ですか。 机上風景は元気です。 風向き次第では、近々、何か劇団として告知できることがあるかもしれません。 さて、根津弥生、客演します。 スポンジという劇団です。 ...
根津 弥生
2016年10月3日読了時間: 2分
閲覧数:69回
0件のコメント


四次元ボックスに客演します
根津弥生です。 『海から来た人』が終幕し間もないですが、四次元ボックスという劇団で鋭意稽古中です。 四次元ボックスは、日本大学芸術学部演劇学科生( 2014年卒業)を中心に結成された劇団です。 「馬鹿でカッコよく」をモットーに、観る人の五感を揺さぶる芝居を目標として...
根津 弥生
2016年7月21日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント


海から来た人
どうも長島です。 机上風景第25回公演 「海から来た人」 無事終演に致しました。 ご来場くださいました皆様には心より御礼申し上げます。 今、不思議な気持ちです。 女主人・コチャは海へ帰っていきました。 姉は戻ってきませんでした。 でも私は日常に戻ってきました。...
長島美穂
2016年7月12日読了時間: 2分
閲覧数:41回
0件のコメント


蒸発した水は海にかえる
本日2日目。 皆様に盛り上げていただき無事に終了いたしました。 ありがとうございました。 そしてなんと九州から本作品の作家古川氏登場! 台本が なければ今回のこの時間は生まれませんでした。 すべての始まりの始まり。 そして机上の世界が役者を通して立体になり、お客様を通して...
浜 恵美
2016年7月9日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


開幕!
いよいよ「海から来た人」開幕しました。 初日にご来場いただきましたお客様、暑い中本当にありがとうございました。 たくさんの方々のお力添えをいただいて、初日を迎えました。 脚本を書いてくれた古川さん、 スタッフの皆さん、 劇団員の皆さん、 ご来場いただきましたお客様、...
池畑佳苗
2016年7月8日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


七夕の小屋入り
小屋入りしました。 cafe&bar木星劇場。 『木星劇場』って素敵な名前だな、と、去年ここに芝居を観に来たときから思っておりました。 その時は机上風景で公演をすることになるとは考えてもいませんでしたが。 劇場内が、宇宙の色なんです。 ...
根津 弥生
2016年7月7日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
残席状況・上演時間のお知らせ
机上風景『海から来た人』 【残席状況】 7/8(金) 15:00 ○ / 19:30 △ 9(土) 14:00 ○ / 18:00 ○ 10(日) 14:00 ◎ / 18:00 ◎ 【上演時間】 約75分 ご来場、お待ちしております。
制作
2016年7月6日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


池畑佳苗の功労
どうも長島です。 今日は最後の稽古。 最後の通し稽古。 なんやかんや素敵な作品に仕上がりましたよ。 ここまでこれたのも、 俳優達の弛まぬ努力の賜物なわけですが、 それとはまた別に、 ある人のお陰でかなり助けられたというのもあり。 それは誰を隠そう池畑佳苗である。...
長島美穂
2016年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


泡となって腑に落ちる
昨日は照明の千田さん、音響堀越さんが稽古に来て下さる最後の稽古でした。 本格的な音。具体的な照明の打ち合わせなんかをすると気分はアゲアゲ。。 でも、そんな時って妙な緊張をしているもので ちょいと苦い思いもかみしめながらも稽古は無事に終わりました。...
浜 恵美
2016年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


ししやんがきた
いよいよ今週金曜から、『海から来た人』舞台本番です。 みなさまご都合はいかがでしょうか。 お席は全日まだございます。 お時間ございましたら、ぜひご来場ください。 さて、本日の稽古場にはお客さまが。 小劇場をお好きな方は彼女をご存知の方は多いのではないでしょうか。...
根津 弥生
2016年7月5日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


本番1週間前
7月になりました。 あっという間です。 暑くなりました。 陽が延びました。 まだ夏本番ではありませんが、 夏の足音がすぐそこまで来ているこの季節が好きです。 そして、本番の足音もすぐそこまで来ています。 ドキドキ。 ワクワク。 そんなこんなで、気持ちが上がります。...
池畑佳苗
2016年7月1日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


むーこ到来
どうも、長島です。 昨日の稽古、 机上風景のアイドルこと村上由起が遊びに来てくれました。 ほら、アイドルっしょ? 来るタイミング、絶妙なタイミング。 さすが劇団員だとみんな関心。 そう、 スタッフさんにはお見せしたけれど、...
長島美穂
2016年6月30日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


水底から泡を見つめる
海の中。 岩の角。 ほんの少し前に進むとうねりと早い流れ。 その流れにのってサメやらマグロやら。 わずかに戻ると嘘のように流れはなくなる。 そこにマンボー。 透明度のあまりよくない曇った海。 わずかな曇りの切れ目から突如マンタ。...
浜 恵美
2016年6月29日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


圧巻の群れ
稽古でした。 細かい動きや諸々を…。 流れる時間が心地よかったです。 水族館にて。 魚が縦長の水槽で回遊してました。 ゴワーッと泳ぐ景色がすごい! キラキラしながら、勢いがすごくて、 泳ぎ続けることに何の疑問も持たず、 ただひたすら群れを成して泳ぐ景色は、圧巻でした!...
池畑佳苗
2016年6月25日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


Interview vol.5 『ミスター机上風景―古川大輔の巻』
インタビュー最終回は、机上風景 古川大輔の登場です。 劇団を旗揚げし、メンバーが入れ変わってゆく中で16年間、代表として、作家・演出家・俳優として活動してきました。現在は大分に拠点を移し、机上風景の作家のみならず、新たな分野で演劇に関する活動もしているようです。 ...
制作
2016年6月23日読了時間: 3分
閲覧数:246回
0件のコメント


スタッフ総見
※また写真を撮り忘れてしまったので、上空からの富士山と島々をお楽しみください。 夢に見たことを書こうと思っていたのですが、月曜の長島のブログよりテーマ指定がありましたので、夢の話はちょっとだけ。笑 今回の本番の夢で、舞台に上がったとたん思いついちゃったのでアドリブでパントマ...
根津弥生
2016年6月22日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


返し
どうも、長島です。 本日も稽古。 今日は通し稽古はせず、 通しをやっていて気づいた点を修正するための返し稽古にしました。 とてもいい稽古になりました。 もう一度言います。 とてもいい稽古になりました。 通しの合間の返し稽古も良いものですな。 そして、...
長島美穂
2016年6月20日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


Interview vol.4 『音で酔わす男―堀越竜太郎の巻 後編』
前編(6/17掲載)のつづきです ――先ほどと似たような質問になってしまいますが、舞台本番でオペレーションをする際、一番気を使うところは何ですか。 お芝居に関して言えば、様々な台本・演出にもよりけりなので一概には言えませんが、作品の世界において基本的にはやはり、あくまで“効...
制作
2016年6月19日読了時間: 5分
閲覧数:55回
0件のコメント

人は海から来た
少しづつ本番が近づきちらつき始めました。 まだまだ海に深く潜らなければなりません。 体内に存在する海にいたころの遠い記憶を呼び起こさねばなりません。 考えてみれば人類みな兄弟 というより生命みな兄弟 でしょっ そして アリエルなのかシンデレラなのか...
浜 恵美
2016年6月19日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
bottom of page